2019-01-01から1年間の記事一覧

ETF 投資|ディフェンシブセクター「 6 : 4 」ポートフォリオが最強かも

ETF

ディフェンシブセクターのETFを用いたおすすめの長期投資向け最強ポートフォリオに関する話題です。最強と聞くと何となく胡散臭い雰囲気を感じてしまう方もいるかもしれませんが、客観的な根拠も添えていますのでご安心ください。 今回例としてご紹介するポ…

ほったらかし企業型確定拠出年金資産の近況レポート

現在の勤務先で実施している企業型確定拠出年金の近況に関する話題です。目新しさには欠けますが、確定拠出年金を活用されている方にとって何らかの気づきになれば幸いです。 基本的に私は、四半期に一度程度の頻度で確定拠出年金のパフォーマンスをチェック…

米国株の損益通算と税還付金はなぜ日本円換算されるのか?

米国株の損益通算と税の還付金に関する話題です。そろそろ年末も近くなってきたので、損益通算目的の損出しを検討される方も多いのではないでしょうか。 私自身はと言うと、売却益と損出しによる損益通算をする予定は今のところありませんが、例年通り配当金…

メルカリで株式投資本を売ったらいくらになるのか?

個人間売買を代表するサービス、メルカリでの株式投資本の売却価格に関する実例紹介です。何度も読み返したい株式投資本は別として、綺麗な状態で本棚に眠ったままの本も、少なからずあるのではないでしょうか。 実はこの春息子が大学に進学することになった…

ETF こそが永久保有に値する投資対象である理由

永久保有できる最適な投資対象としてのETFに関する話題です。順を追って私なりの理屈をこねますが、結論から言うと、永久保有できる対象としてはETFがベストな選択である、というのが私なりの結論です。 まだ移行途中ですが、既に株式資産の65%程度までを、…

リーマンショック時のS&P500指数連動型ETFの利回りを調べてみた

100年に1度の大暴落と言われるリーマンショック時における、S&P500指数連動型ETFの最高分配金利回りに関する話題です。特に新たな発見などではありませんが、無性に知りたくなってしまったので調べてみました。 S&P500指数連動型ETFと言えば、有名どころでは…

おすすめの投資信託向けアセット|長期スパンで資産を大きく増やしたい方向け

投資信託を用いた長期運用における株式の魅力に関する話題です。最近友人が投資信託による資産運用を始めるにあたり、少しだけ相談に乗った時に私が説明した内容を、記事としても簡単にご紹介してみようと思います。 その友人は、基本的には特段使う予定のな…

おすすめの米国株|ニッチ市場を制するトップシェア銘柄スナップ・オンのご紹介

ニッチな市場で圧倒的なトップシェアを誇る米国株銘柄、スナップ・オン(SNA)のご紹介です。普段私が投資対象として検討するタイプの銘柄ではありませんが、先日四季報を久しぶりに眺めていた際、意外にも興味をそそられてしまいました。 というのもニッチ…

バンガード社の分配金を重視したETF「VYM」と「VIG」の優劣を検証してみる

ETF

分配金に特長を持つインカムゲイン投資家に人気の高い、米国バンガード社のETF「VYM」と「VIG」に関する話題です。 切り口次第で見え方は変わりますが、それぞれの特長も加味するため、リーマンショック直前からの実績を用いて、取り分け分配金利回りという…