米国株の損益通算と税還付金はなぜ日本円換算されるのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

米国株の損益通算と税の還付金に関する話題です。そろそろ年末も近くなってきたので、損益通算目的の損出しを検討される方も多いのではないでしょうか。

 

私自身はと言うと、売却益と損出しによる損益通算をする予定は今のところありませんが、例年通り配当金分ぐらいは損出しをして、還付された税金で保有株の追加投資を行おうと目論んでいます。

 

その際に違和感を感じるのが日本円による税金のやり取りです。そこで今日は、米国株投資家における日本円による納税と還付について個人的に感じていることを愚痴ってみようと思います。

 

米国株の損益通算と税還付金は日本円で行われる

 

そもそも米国株の損益通算と税還付金についての復習です。ドル資産であるにも関わらず、米国株の損益計算や納税、さらには還付される税金も全て日本円で行われます。米国株投資家にとっては今更言うまでもないことでしょう。

 

したがって、例えば米国株の売却益が出た場合に、その税金分以上の日本円が証券口座内にない場合には、まるで追証かのような勢いで督促されますし、期限までに入金しなければ株式を売却してその代金で賄われてしまいます。

 

理由はもちろん、日本の証券会社の口座ですから、国内株式や国内債券などが主な取引対象であり、それらの資産とも損益通算しなければなりませんし、そもそもここは日本なので税金も日本円で収めなければならないからです。

 

米国株取引だけの配当再投資派には無駄感が否めない

 

もちろん、そういった背景で全てが日本円換算でやり取りされる必要があることは理解できますし、自然なことだと思います。どちらかといえば、日本にいながら米国株のみに投資している私の方が不自然な存在なのかもしれません。

 

ただ、あるべき姿は別として、実際に米国株取引のみで、しかも還付された税金を保有株の再投資にしか使わないような私にとっては、どうしてもこのシステムに対して違和感しか感じません。

 

証券口座内のキャッシュの大半をドルで持つ私にとっては、先ほどの売却益分の税金の関係で証券口座内の日本円の残高を常に気にしなければならないのも面倒ですし、税金も日本円で還付されるため、再投資の際のドル転により為替手数料を支払う必要も出てきます。

 

もちろん為替手数料はそれほど大きな金額ではありませんが、長期的には塵も積もれば山となりますし、私は小さい人間なので、再投資をしようとした際に円安ドル高だったりすると、少なからず抵抗を感じてしまったりするのもストレスです。

 

おそらくこの先も絶対に実現することはないかと思いますが、そもそもドルによる取引なのですから、納税や還付の際の円転やドル転など無駄なプロセスを廃止し、全てドルのまま実行する仕組みに変えて欲しいものです。

 

非常に幼稚で自分本位な考え方であることは分かっていますが、実際にいつもそんなことを頭に思い浮かべながら、毎年のように還付された日本円の税金でドル資産の米国株への再投資を行なっています。

 

損益通算による節税のすすめ

 

以上、読む方にとってほとんど参考にならない個人的な愚痴になってしまいましたが、いずれにせよ税金は私達の貴重な投資資金から捻出しているお金であることに変わりありません。

 

同一年度内はもちろん、若干面倒ではありますが、確定申告により3年間損失を繰越すことで、より大きな損失額を通算することも可能になります。実際に私も3年間繰越して税金を回収したこともあります。

 

今年度内で売却益や配当金がある方や、これまで損益通算による節税をした経験がない方は、使い途も不透明な国に納めるぐらいであれば、損益通算と節税にチャレンジし、その還付金で追加投資されてみてはいかがでしょうか。

 

www.usstocks.club

 

www.usstocks.club

 

www.usstocks.club