2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

米国会社四季報を購入する必要性を感じない3つの理由

米国株投資家であれば、知らない人はいないほどメジャーな情報源でもある米国会社四季報に関する書評的な話題です。このブログをご覧になっている方であれば、恐らく一度は購入されたことがあるのではないでしょうか? もちろん私自身も過去購入した経験があ…

長期投資におすすめの米国株(アメリカ株)銘柄の条件は結局この2つしかない

長期投資に適したおすすめの米国株(アメリカ株)銘柄の条件についての話題です。あくまでも長期投資が前提ですが、米国株に限らず、ある意味確実に高いリターンが期待できる銘柄に共通する原理原則だと言えます。 これまでも、様々な専門家や米国株投資家が…

アーリーリタイア(早期リタイア)はできるのにしないという選択肢も悪くない

サラリーマンの憧れでもあるアーリーリタイア(早期リタイア)に関する話題です。アーリーリタイアに関しては、必要な準備や貯蓄額などの資金に関する情報を中心としてネット上に散乱しているため、今日は別の観点から考えてみます。 サラリーマンの誰もが一…

グロース株投資が大きく儲からない決定的な理由とは

グロース株投資で大きなリターンが得られづらい理由に関する話題です。予めお伝えしておくと、グロース株投資を批判する記事ではなく、グロース株投資で大きく儲ける上での障害や注意点についてお伝えすることを目的とした記事だとお考えください。 私の投資…

アップル(AAPL)の株価推移に見るハイテク株の悲しき宿命

株価も好調なアップル(AAPL)への投資に関する話題です。最近では、以前に比べて本業で話題になる機会が若干減ってきているように思いますが、相変わらずアップルはハイテク株銘柄の一角として根強い人気を誇っています。 アップルと言えばバフェット銘柄と…

全構成銘柄リストが物語る『XLP』の魅力とは

ETF

米国の生活必需品セクターを代表するETF「XLP」についての話題です。取り立てて目新しい話題ではありませんが、今日はその全構成銘柄を確認してみなければ分からないXLPの魅力についてお伝えしてみたいと思います。 結論から言うと、XLPの魅力は、その全てが…

カストック(Kastock)をはじめ貸株サービスが金利収入の割にリスクが大き過ぎる理由

カストック(Kastock)をはじめとした貸株サービスに関する話題です。カストックに関してはまだ歴史が浅いため、利用経験のある方はそれほど多くないかもしれませんが、日本株向けの貸株サービスを利用されたことがある方は、それなりに多いのではないでしょ…

生活必需品セクターに潜むおすすめのグロース株6銘柄のご紹介

生活必需品セクターに属するおすすめのグロース株銘柄に関する話題です。ディフェンシブ性を重視しながらも、可能な限りキャピタルゲインも欲しいという欲張りな方は必見です。 一般的に、生活必需品セクターのようなディフェンシブ銘柄群には、比較的株価が…

投資信託の銘柄選びに悩む初心者に「eMAXIS Slim」を最もおすすめする理由

初心者におすすめの投資信託(インデックスファンド)としての eMAXIS Slim シリーズに関する話題です。予めお伝えしておくと、本記事はあくまでも投資信託のシリーズ、つまりおすすめの銘柄に関する話であり、一般的に議論の的になることが多い、アセットク…

サラリーマンの副業に米国高配当株投資をおすすめする5つの理由

サラリーマン向けの副業としての米国(アメリカ)の高配当株投資に関する話題です。日本でも政府の旗振りに加え、大企業が相次いで副業解禁を発表したことも話題となったため、副業を考えているサラリーマンの方も多いのではないでしょうか? ただ、解禁の流…

確定拠出年金|驚くほどシンプルで手堅いおすすめの運用方法をご紹介

確定拠出年金の具体的な運用方法に関する話題です。私は勤務先を通じて約15年間にわたり企業型確定拠出年金を積み立てており、これまで運用方法については色々と試行錯誤を繰り返しましたが、最終的に比較的初心者にもおすすめできるような、シンプルかつ手…

生活必需品セクター投資のリターンは本当に高いのか?その魅力と注意点を再確認

ETF

米国生活必需品セクター投資のリターンと投資上の注意点についての話題です。私自身も大好きなセクターでもあり、配当再投資を実践している米国株(アメリカ株)投資家にとっては欠かすことができない人気のセクターだと言えます。 しかしながら、一昨年末の…