ポートフォリオ

米国株(アメリカ株)ポートフォリオのご紹介

2021年4月末日時点における、最新の米国株(アメリカ株)ポートフォリオに関する話題です。今月は若干の買い増しのみで特に銘柄を追加することもなく平和な月でした。 もうこの先大きく変わらないかと思いますが、引き続き高配当銘柄だけに固執することはせ…

リーマンショックで検証する米国ディフェンシブ株の下落耐性とは

リーマンショックの株価大暴落時における、ディフェンシブ株の耐性に関する話題です。正直なところ、大暴落の際のことなどできればあまり想像したくないことではありますが、ポートフォリオを組む上では誰もが避けて通れない課題だと言えましょう。 一般的に…

直近3年における株式資産の資産額と銘柄構成の変化

現時点における米国株資産の構成と資産額の進化に関する話題です。本格的には2017年からなので、米国株投資歴としては4年に満たない程度ですが、それなりに変化も進化もしているので、改めて備忘録ついでに記事化してみます。 それでは早速ですが、きちんと…

最高のリターンを生み出すポートフォリオ論

個人投資家にとっての永遠のテーマでもある、最高のリターンを生むポートフォリオ論について、改めて最も大切な約束事であるにも関わらず、欲に目が眩んで意外に忘れられがちな基本中の基本を振り返ってみます。 普段参考にさせていただいている米国株(アメ…

高配当ディフェンシブ株ポートフォリオはバークシャー・ハサウェイに勝てないのか?

バークシャー・ハサウェイ(BRK)に勝てる高配当ディフェンシブ株ポートフォリオについての話題です。配当再投資戦略を志す投資家の方にとって、モチベーションアップにつながる内容になれば幸いです。 バークシャー・ハサウェイは、伝説の投資家ウォーレン…

相性の良い米国株(アメリカ株)銘柄に関するまとめ記事を書いてみる

長期的なリターン観点における、相性の良い米国株銘柄の組合せに関するまとめ記事です。先日の記事で、シナジー効果を生む銘柄の組合せに関する成功例を参考までに1組だけご紹介しましたが、実は他にも相性の良い組み合わせは多数存在します。 しかしながら…

高配当株は配当再投資がなければベンチマークを超えられないのか?

高配当株における純粋な株価成長性に関する話題です。高配当株と言うと、一般的には株価の成長は期待できず、高水準の配当金を支払うしか能がない投資対象だと思われがちですが、本当にそうでしょうか? 高配当株であれば何でも良い訳ではありませんが、一般…

リバランスは個別株においてもリターンの向上を実現する効果的な手段なのか?

個別株における銘柄間のリバランス効果に関する話題です。個別株ポートフォリオを長期的にバイ・アンド・ホールドしている皆さんは、普段リバランスをどの程度活用されていますか? リバランスと言うと、株式と債券、もしくは無リスク資産とリスク資産など、…

ポートフォリオ構築上考慮すべき高いシナジー効果を生む銘柄の組合せとは?

個別株ポートフォリオを組む上でも重要になる、米国株銘柄の組み合わせに関する話題です。複数銘柄保有が分散効果につながることはご承知の通りですが、その組み合わせがシナジー効果(相乗効果)を生むか否かという点については、どの程度加味しているでし…

日本債券インデックスファンドは米国株の最適なリスク分散手段となり得るのか?

米国株(アメリカ株)のリスク分散を図る上で貴重且つ重要な存在とも言える、日本債券インデックスファンドに関する話題です。一般的にはメジャーな投資対象ではあるものの、米国株投資家の間では比較的マイナーな存在だと言えましょう。 私自身は現在、確定…